講習会・セミナー

  • 『肝炎医療コーディネーター 』とは

     肝炎患者やその家族に対して、身近な地域や職域、あるいは病院等で、肝炎に関する基礎的な知識や情報を提供する者です。
    肝炎の知識の普及、相談に対する助言や相談窓口の案内、検査受検や受診の勧奨、制度の説明など、
    肝臓病患者の援助、診療の相談などに携わっていただけます。
    昨年度より、コーディネーターの認定期間が“5年”となりました(令和6年に認定⇒令和11年までが認定の有効期間)。
    認定継続のためには、5年以内に コーディネーター養成研修会を受講する必要があります。
    ※令和4年以前に受講し、修了証を交付されている方は、令和9年までに受講が必要です。

    詳しくはこちら

    開催形式

    Web開催

    期日

    令和6年12月10日(火)~令和6年1月21日(火)

    申込期間

    令和6年1月10日(金)まで

    プログラム(予定)

    講座1 肝臓の検査について
    講座2 ウイルス性肝炎・肝硬変・肝癌について
    講座3 脂肪性肝疾患と肝臓病の食事・日常生活の注意点について
    講座4 肝臓病治療に対する群馬県の助成制度について
    講座5 当院の肝炎チーム活動 ~肝炎ウイルス陽性者拾上げに関する取り組みについて~

    修了証

    全講座を受講し、小テストに合格された方に受講証を交付いたします。

    申し込み方法

    受講申込フォーム
    令和6年度群馬県肝炎医療コーディネーター養成研修会」よりお申し込みください(群馬県のサイトが開きます)。

    お問合せ先

    群馬県健康福祉部
    感染症・がん疾病対策課疾病対策係  027-226-2608

トップへ戻る